2019年8月16日金曜日

巾着袋3点  3 more drawstring bags



やり始めたら止まらない、というか、復習もかねて巾着袋をさらに3つ作りました。紐の色は、それぞれのプリントの色合いに合わせ、組み方も平組、源氏打(BBCC)と、木下先生が「カルルスルーエ出典の紐#2」と呼ばれる指操作でつくる紐の3種類です。


ピンクと水色の紐は、きれいでしょう。BBCCで16ループです。色の配置は、クテ打組紐技法研究会発行のテキストを参考にしました。実はこれの後半を組む時に、先に糸を紐通しに通しておくのを忘れてしまいました。ブログで「注意が必要です」と書いた本人が。解決策として、紐はやり直したくないので、袋の紐通し分をほどき、紐を入れながら再び縫いました。

略号A, B, C, D については、「クテ打ち手操作基本の4操作」をご覧ください。


I could not stop making drawstring bags.  I made three more using three different braiding techniques: flat braid, Genjiuchi (BBCC) and Karlsruhe #2 (finger braiding).  I chose colors to match the print materials. 

I especially liked the pink and light blue one, BBCC with 16 loops. I referred to the textbook issued by Kuteuchi Braiding Technique Study Group for color arrangement.  

To tell you the truth, I forgot to put threads through the casing before braiding the second half in spite of my warning in my last blog!  I did not want to undo the braiding, so I undid the casing, put the braid in the casing and resawed the casing. 

For the abbreviations A, B, C, D, please refer to "Kuteuchi Basic 4 Movements" .






0 件のコメント:

コメントを投稿